「二郎インスパイヤ系」「爆麺(小)」
今日は何だか野菜がたくさん食べたいなぁ・・・。
元気が出る様な感じでニンニクなんかも食べたいし、お肉も食べたいなぁ・・・。
二郎系のラーメンじゃない?
と言うわけでやって参りましたラーメンを食べに( ´∀` )
ここのお店はいつも閉まるのが早く、休みも不定期なので今回行ってみたら、たまたまやっていてとってもラッキーでした(*´ω`*)
食券を購入しカウンターに座り、綺麗に掃除された店内を見渡していると。
来ました!「爆麺(小)」
うわっ!相変わらずサイズ小でこのボリューム!すごいです!
山の様に盛られた野菜はボイルされた「もやし」と「キャベツ」で個人的にはここのお店のもやしとキャベツの比率は最高にGOOD!
その高々と盛られた野菜の山の横には大判チャーシューと刻みニンニク。ベタだけど最高にうれしくて思わず笑顔がこぼれます( ´∀` )
卓上にはラーメンダレも置いてあり。「野菜を食べろ!」と言わんばかりの大きなボトルに入っています。
早速野菜からいただきましょう。まずはそのまま上にかかっている「アブラ」と共にいただきます。
少し硬めにボイルされた野菜からは甘味を感じることができ、味の濃い「アブラ」との相性抜群です!
そして無駄にデカい入れ物に入ったラーメンダレを野菜にかけるともう野菜を食べる箸が止まりません。ラーメンダレとは言うもののそこまで味が濃いわけでは無く野菜にかける事前提で作られているようです。
夢中で野菜を食べていると下の方から白濁の乳化タイプのスープとブリブリワシワシの自家製麺が登場!
それでは麺をいただいてみましょう。箸でつかんで持ち上げただけでわかるこのコシの強さ。
小麦の味が強く、コシも強い。食感もブリブリのワシワシであまり調子に乗ってどんぶりから持ち上げすぎるとスープが飛び散ってしまいます。
スープは乳化タイプの白濁スープですが、醤油の味も強く味が濃い目になっています。
とても美味しく、元気になる一杯となっていました。
美味しくいただきました。ご馳走様でした。
やっぱり二郎系のラーメンは食べると元気になる不思議な力がありますね(´・ω・`)